横浜国立大学の偏差値

横浜国立大学の偏差値情報です。
各学部のセンター得点率と二次試験の偏差値です。
二次試験を行わない場合は*となっています。

教育人間科学部


人・教-論 前 78%   *
人・教-実 74%   *
障害児 74%   *
地球環境 78%   *
マルチ 80%   *
国際共生 78%   *

経済学部


経済-経済 79%   60
経済-法経 79%   59
国際経済 78%   60

経営学部


昼間主コース
経営 81%   *
会計・情報 79%   *
経営シス 79%   *
国際経営 78%   *

経営夜間主コース 72%   *

工学部


生産工 83%   60
物質工 79%   51
建設-シビ 78%   53
建設-建築 85%   58
建設-海洋 79%   51
電子情報工 84%   57
知能物理工 80%   55

工学部2部


生産工 67%   49
物質工 57%   46

教育人間科学部


人間・教科 後 77%   *
障害児 73%   *
地球環境 79%   *
マルチ 78%   *
国際共生 78%   *

経済


経済-経済 79%   65
経済-法経 81%   68
国際経済 78%   64

経営学部 昼間主


経営 78%   58
会計・情報 78%   60
経営シス 78%   59
国際経営 76%   63
経営夜 77%   *

工学部


生産工 79%   56
物質工 80%   59
建設-シビ 81%   58
建設-建築 83%   59
建設-海洋 82%   60
電子情報工 80%   56
知能物理工 78%   58

工学部2部


生産工 60%   43
物質工 67%   48

いずれも2008年のデータです。

2009年のデータは以下より

大学入試難易ランキング

横浜国立大学について

横浜国立大学は4つの学部を持つ総合大学です。
その名の通り国立大学です。

・学部
教育人間科学部
経済学部
経営学部
工学部

・大学院
教育学研究科(修士課程)
国際社会科学研究科
工学研究院・工学府(博士課程前期・博士課程後期)


入試案内、オープンキャンパス、資料請求などはホームページに情報が掲載されています。。

横浜国立大学ホームページ
http://www.ynu.ac.jp/

横浜国立大学
神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

横浜国立大学の大学生活

最寄り駅は相鉄線の「和田町」駅です。
徒歩15分ほどですが、途中に和田坂という長くて急な坂があり、登りきった先に大学があります。
横浜市営地下鉄の「三ッ沢上町」からも約15分です。
横浜駅からはバスで約30分です。

一人暮らしなどでアパートや下宿を探す場合に、学校の近くに住むか駅の近くに住むかで生活がだいぶかわります。
周辺は学生街となっていますので、学生生活に必要なものは周辺でそろえることができます。
大学生協も品揃えは充実しています。

横浜駅へのアクセスもいいです。
横浜からは東急東横線特急で渋谷駅まで約25分と、都心へのアクセスも良好です。

多数のサークルがあります。